スポンサードリンク

2011年05月04日

iPhoneの便利な小技やDVD変換方法などの過去記事のまとめ

先日ついにiPhone4ホワイトが発売されましたね。
ゆうじろうは白が出たらiPhone4へ乗り換えるぞと張り切ってましたが、時期的にiPhone5待ちですね。

その代わり、iPad2を予約したので届くまでワクワクしております♪

過去に基本的な使い方として、いろいろ記事を書いてきたのでちょっと振り返ってみます。
使い始めたばかりの方は一通り見てみると、新しい発見あるかもしれませんよ。


その1:基本名称&純正イヤホンTips
iPhoneの各部名称のおさらいと、かなり便利な純正イヤホンの使い方を説明


その2:心構え

この当時、自分の周りで『iPhoneに替えたけど使いづれぇ!』って声が多かったので、ストレスを感じないようにするための心構えを伝授(笑)


その3:基本操作
ホームボタンやスリープボタン、画面操作の基本的な使い方を説明。
iOS3の頃の記事なので、今のiOSとは動作違うのもあります。暇を見て修正していきますね。


その4:メールの説明
当初一番多かった質問がSMS/MMSとi.softbankメールの使い分け。
自分なりのメリットとデメリットを説明してます。


その5:メール設定(MMS&i.softbank)
実際のMMSとi.softbankメールの設定方法の説明してます。


その6:メール設定(外部メール)
外部メール、ここではGmailの設定方法を説明してます


実用編1:着信音作成
iTunesにある曲から、iPhone用の着信音を作る方法を説明してます。


DVDから動画の入れ方
DVDからiPhone用に動画を変換して、iPhoneで見る方法を説明してます。
この記事もいろいろ修正していきます。


Dropbox活用1
Dropbox活用2
今でもかなり有効利用させてもらってるDropboxというアプリの使い方を説明してます。


3GSガラス&カバー交換
2年弱使用したiPhone3GSのガラスが割れ、背面カバーが傷だらけになったので、交換してみました。


久しぶりに見返しましたが、すでに古くなっている情報や、新たに教えてあげたい小技がたくさんあるので、近いうちに更新していきたいと思います。。


それでは。
ラベル:iPhone DVD 便利 小技
posted by ゆうじろう at 12:08| Comment(1) | iPhone活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
IPHONE4はまだ、不十分のところがあります。たとえば、デザインの方です。前のスマートフォンより、もっとモデルだと思っていますが。実は普通です。
Posted by BlackBerry Desktop Software at 2011年05月04日 15:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。