スポンサードリンク

2010年04月01日

SoftBankが圏外対策に向けて動き出した!

こんにちは、ゆうじろうです。

長いこと更新が滞ってしまってスミマセン!
出張で忙しいっていうよりは、日本に居ないのでiPhone関連のリアルな質問を受けにくいので、
何を記事にすればいいか分からなくなるんですよね(笑)

なにか記事にしてほしいことがあったらリクエスト下さい。


今日はiPhone(Softbank)ユーザーへの朗報。

iPhoneに変えたいけど、変えれない理由のNo1が

『圏外の多さ』

ではないですかね?

また、iPhoneに変えた時の一番の不満点もココだと思います。

僕は実際にDocomoとauを使ってきてるので、確かにSoftBankは圏外が多い気がします。
夏に行った山奥のキャンプ場や、鹿児島の実家は完全に圏外でしたね。

でもCMなどでは人口カバー率99%とか言ってる割には、カバーしてない1%に当たる率高くない?
って思うわけです。

ちょっと調べてみると、この「人工カバー率」ってのは、特殊な算出方法があるようで、
単純に日本全土の99%電波が入りますよってことではないんですね。

また、首都圏等のビルが乱立してるような場所など、部屋の奥は県外という場合もあるようですね。

iPhone発売によりユーザーが一気に増えたSoftBankにも、電波の改善してくれという要望が
毎日ひっきりなしに来ているようで、それに対してやっと動き出すようですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/29/news034.html

記事によると、

1.2010年度中に基地局倍増
2.自宅や店舗・企業を対象にフェムトセルと呼ばれる簡易基地局を無償提供
3.店舗・企業用にWi-Fiルータを無償提供

を実施するようです。

要は圏外が少なくなるのと同時に、自宅や店舗で『うちはSoftBank圏外なんですけど』って
申請すれば、自宅用の小型基地を無償でもらえるそうです。

また、3番もとってもナイスなサービスで、店舗や会社のオフィスで申請すれば、
Wi-Fi(無線LAN)が使えるようになります。

ノートパソコンやiPhoneユーザーにとって、Wi-Fiが使るお店が増えるのは
とっても嬉しいことですね。

申し込み開始は5月10日と1か月ほど先になりますが、自宅が圏外の方は申請してみてはどうですかね?

ラベル:iPhone
posted by ゆうじろう at 12:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。